この地南関には、松風の関として史書にも登場する関所があり、昔から交通の要衝として栄え、中世には大津山氏のつづら嶽城、戦国末期には加藤清正の鷹の原城が築城されました。関所の町南関の語のひびきから、“難関突破”ブランドが産まれ、今育ち始めています。
人生に苦難はつきもの。危機を乗り越え、難関を突破して、夢を、目標を実現することこそ、人生の醍醐味があります。
難関に真正面から立ち向かい、突破すべく全力を尽くして努力し、闘う人を心から応援したい、そんな祈りを込めてこの一品を制作し、大津山阿蘇神社にて祈願して頂いています。
ロゴデザイン:県立南関高校校長 下田眞一郎先生
【24×108cm ジャガード織 日本製】
※ ご注文手続き中に表示される合計金額には送料が含まれていません。
送料の詳細についてはこちらをご覧ください。